OPIC2014 has successfully finished.

Registered participants are 782.
Participants from overseas are 215 and there were participants from 28 counties.
The next congress will be held on April 22(Wed.)-24(Fri.), 2015.
Please see the photos.

 

専門国際会議一覧

同時開催

OPIC2013

powerd by

2014年4月22日(火) ~25日 (金)
パシフィコ横浜・会議センター

統括主催:一般社団法人OPTICS & PHOTONICS INTRENATIONAL協議会(OPI協議会)

専門国際会議主催

  • レーザー学会
  • 宇都宮大学オプティクス教育研究センター
  • 名古屋大学赤崎研究センター
  • レーザー学会「マイクロ固体フォトニクス」専門委員会
  • 日本原子力学会、レーザ加工学会

後援

  • 文部科学省
  • 経済産業省
  • 農林水産省
  • 厚生労働省
  • 国土交通省
  • 日本経済団体連合会

協賛・協力

  • 産業技術総合研究所
  • 新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 科学技術振興機構
  • 日本原子力研究開発機構
  • 理化学研究所
  • プラズマ・核融合学会
  • 応用物理学会日本光学会
  • ALPROT
  • 光産業技術振興協会
  • レーザー技術総合研究所
  • 日本フォトニクス協議会
  • 光拠点ネットワーク
  • 横浜観光コンベンション・ビューロー
  • SPIE(米国)
  • OSA(米国)
  • メッセシュトゥットガルト(独)
  • PIDA(台)
  • KAPID(韓国)
  • Photonics Media,OPTRONICS

開催趣旨

本国際会議(OPIC)は世界各国の光・レーザー技術を基盤とした学術および産業の最先端を集結し、学術発表と技術展示を併設することにより光・レーザー技術によりもたらされる具体的な未来社会への指針を得ることを目的として毎年開催している。OPICは光・レーザー関連産業界(インダストリー)と学界(アカデミア)との連携・協力を促進し、さらに光技術・光産業の振興により、科学技術に立脚した我が国の産業を継続的に発展させるため、日本の学術研究者の総力を挙げて開催する唯一の光関連の国際会議と位置付けている。2012年の第1回開催以来毎年4月にパシフィコ横浜で開催し、2014年は第3回目の開催となる。

同時開催 : The 9th Asia Pacific Laser Symposium (APLS2014)
第9回アジア太平洋レーザーシンポジウム

開催日2014年4月21日-25日
主催:レーザー学会、韓国光学会、中国光学会

Plenary Special Sessions4月22日(火)

OPIC2014と、同時開催の第9回APLS2014は相互のりいれを行います。参加費は共通でOPIC2014の参加登録者は4月21日のAPLS2014プレナリーに参加可能です。またAPLS2014の参加登録者はOPIC2014のプレナリーおよび専門国際会議に無料で参加できます。

Plenary I

Opening Remarks

主催者挨拶 OPIC2014組織委員長 中井貞雄(レーザー学会会長、大阪大学名誉教授)

Keynote Speeches by Congress Chairs

  1. 1) VCSEL Photonics -Small and Smart- 伊賀健一 (東京工業大学 前学長)
  2. 2) Accelerator on a Chip and the Path to Coherent X-rays Robert L. Byer (Stanford University, USA)
  3. 3) Optical Tweezers as an Engineering Tool Andreas Ostendorf(Ruhr-University Bochum, Germany)

Special Talk

High-Field Laser and High Energy Physics 鈴木 厚人(高エネルギー加速研究機構)

Plenary II

  1. 1) バイオイメージング(BISC): 谷田貝豊彦(宇都宮大学)
  2. 2) LED産業応用 (LEDIA): 天野 浩(名古屋大学)
  3. 3) 光マニュピュレーション (OMC): 尾松孝茂(千葉大学)
  4. 4) レーザー点火 (LIC): 平等拓範(分子研)
  5. 5) 先進レーザー光源 (ALPS): 神成文彦(慶應義塾大学)
  6. 6) 高エネルギー密度科学 (HEDS): 兒玉了祐(大阪大学)
  7. 7) レーザーダメージ (PLD): 實野孝久(大阪大学)
  8. 8) レーザーとシンクロトロン放射 (LSC): 疇地 宏(大阪大学)
  9. 9) レーザ加工(SLPC): Reinhart Poprawe (Fraunhofer Inst. for Laser Tech., Germany)

Conferences4月22日(火)-25日(金)

会議日程

Committee Members

Congress Chairs

  • 伊賀健一(Chair, 東京工業大学 前学長)
  • Robert L. Byer(Chair, Stanford University, USA)
  • Andreas Ostendorf(Chair, Ruhr-University Bochum, Germany)

International Advisory Board

  • 山中千代衛(Chair, 大阪大学名誉教授)
  • 赤﨑 勇(名古屋大学特別教授)
  • 荒田吉明(大阪大学名誉教授)
  • 渥美和彦(東京大学名誉教授)
  • 末松安晴(東京工業大学元学長)
  • 中村道治(科学技術振興機構理事長)
  • 中鉢良治(産業技術総合研究所理事長)
  • 晝馬輝夫(浜松ホトニクス会長)
  • 古川一夫(新エネルギー・産業技術総合開発機構理事長)
  • 松浦祥次郎(日本原子力研究開発機構理事長)
  • Edward Moses(米国)
  • Gérard Mourou(フランス)
  • John Collier(英国)
  • Jongmin Lee(韓国)
  • Jie Zhang(中国)
  • Reinhart Poprawe(ドイツ)

組織委員

  • 中井貞雄(Chair, レーザー学会会長)
  • 井澤靖和(Vice Chair, レーザー技術総合研究所所長)
  • 谷田貝豊彦(Vice Chair, 宇都宮大学, SPIE副会長)
  • 片山聖二(Vice Chair, 大阪大学, レーザ加工学会会長)
  • 菊地 眞(Vice Chair, 医療機器センター理事長、日本レーザー医学会理事長)
  • 渡辺正信(Vice Chair、産総研, 応用物理学会日本光学会幹事長)
  • 疇地 宏(大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター長)
  • 天野 浩(名古屋大学)
  • 植田憲一(電気通信大学名誉教授)
  • 尾形仁士(三菱電機エンジニアリング相談役)
  • 小原 實(慶応義塾大学名誉教授)
  • 尾松孝茂(千葉大学)
  • 加藤義章(光産業創成大学院大学学長)
  • 神成文彦(慶應義塾大学)
  • 黒田和男(宇都宮大学)
  • 兒玉了祐(大阪大学)
  • 近藤 直(京都大学)
  • 近藤宣之(レーザー輸入振興協会会長)
  • 佐野雄二(東芝)
  • 實野孝久(大阪大学)
  • 武田光夫(宇都宮大学)
  • 平等拓範(分子科学研究所)
  • 長我部信行(日立製作所 中央研究所所長)
  • 羽鳥光俊(東京大学名誉教授)
  • 原 勉(浜松ホトニクス 中央研究所所長)
  • 三木哲也(電気通信大学名誉教授)
  • 緑川克美(理化学研究所)
  • 三間圀興(光産業創成大学院大学)

運営委員

  • 加藤義章(Chair, 光産業創成大学院大学学長)
  • 山本和久(Vice Chair, 大阪大学)
  • 赤松史光(大阪大学)
  • 石原美弥(防衛医科大学校)
  • 河合 滋(オプト・イーカレッジ)
  • 黒澤 宏(科学技術振興機構)
  • 阪部周二(京都大学)
  • 塚本雅裕(大阪大学)
  • 西村博明(大阪大学)
  • 西澤紘一(諏訪東京理科大学)
  • 藤田雅之(レーザー技術総合研究所)
  • 細貝知直(大阪大学)
  • 森 勇介(大阪大学)
  • 八木重典(レーザー学会)
  • 鷲尾邦彦(パラダイムレーザーリサーチ)

展示委員

  • 山本和久(Chair, 大阪大学)
  • 伊藤寛治(浜松ホトニクス)
  • 近藤宣之(日本レーザー)
  • 中井哲哉(ソーラボジャパン)
  • 中村 強(トルンプ)

論文投稿

論文投稿締切:2013年12月20日(金)
詳しくは、各会議のCall for Papers ( http://opicon.jp/ja/call-for-papers.htmlから入手できます)をご覧ください。

PLENARY SESSIONS

OPIC2014初日の2013年4月22日(火)にプレナリーセッションを開催します。光・レーザー技術について、各専門会議からレビュー講演をいただきます。

POSTER SESSION

各専門会議では、オーラルプレゼンテーションの他にポスターセッションを予定しています。詳しくは、各会議のCall for Papersをご覧ください。

公式言語

英語

参加登録

登録料 (メンバー *)

2014年3月20日まで 2014年3月21日~4月12日
& ウェブサイトから
会議(一般) 40,000円 45,000円
(学生、退職者) 18,000円 21,000円

* 主催者、スポンサー及び協同組合のメンバー

登録料 (メンバー以外)

2014年3月20日まで 2014年3月21日~4月12日
& ウェブサイトから
会議(一般) 45,000円 50,000円
(学生、退職者) 21,000円 23,000円

(4月21日(月)のAPLS2014も聴講可能です。)

OPIC2014は以下の団体よりご支援を頂いております。

  • 公益財団法人 関西・大阪21世紀協会
  • 公益財団法人 井上科学振興財団
  • 一般財団法人 新技術振興渡辺記念会
  • 公益財団法人 天田財団
  • 公益財団法人 コニカミノルタ科学技術振興財団
  • 公益財団法人 中部電気利用基礎研究振興財団
  • 一般財団法人 テレコム先端技術研究支援センター
  • 公益財団法人 日本板硝子材料工学助成会
  • 公益財団法人 横浜観光コンベンション・ビューロー

開催場所

パシフィコ横浜 会議センター
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1
Tel:045-221-2166
http://www.pacifico.co.jp/

OPIC2014事務局

小椋/窪田/柴崎/上野
〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル1F オプトロニクス社気付
Email info@opicon.jp
TEL 03-5228-3541 FAX 03-3269-2551

同時開催
OPTICS & PHOTONICS International Exhibition

Co-located with OPIE`14
このページの上部へ